コロナ太りして、痩せようと思っているんだけど、
ランニングでも始めようかな。でも時間ないなとお悩みではないでしょうか?
コンテンツ
コロナ太り解消 短時間で効果が出るHIITって何?
今回はそんなお悩みを解決するために
- 短時間で実施できるHIITという運動を紹介します
この記事を読むことで、短時間できる運動方法を知ることができます。
記事の信頼性
私は、毎日短時間運動方法(HIIT)を行い4キロ減らすことができました。
2020 5/31 時点で、85.8kgありました。
2020 6/20 時点で、81.5kgになりました。
HIITを毎日やることで、体重への変化という結果が出ています

HIITとは
HIITとは高強度の負荷のかかる運動と休憩を短い間隔で繰り返すトレーニングのことです。
HIITのメリット
- 短時間で終わる
- 心肺機能アップ
- 基礎代謝アップ
- アフターバーン効果が狙える
※アフターバーン効果とは運動後に酸素摂取量が増えてエネルギーが作られ続ける状態のことを指しますが、
エネルギー源として脂肪が使われます
HIITのデメリット
- 短時間でもきつい
- 普段運動していない人がきついメニューをやるとケガをする
といったメリット/デメリットが存在します。
時間がないサラリーマンにとっては短時間で終わるということが一番魅力的ではないでしょうか?
HIITが向いている人
子持ちのサラリーマンで30代くらいに差し掛かった人です。
ちなみにこの年代の自由時間ってご存じでしょうか?
答えは57分です
57分で運動をしなければいけません。
つまり
ランニングとかジムに行くのは難しい
3次活動の趣味娯楽の時間:57分
http://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/k_42/pdf/s1-1b.pdf
HIITのやり方
ここではHIITの具体的なやり方を説明します
HIITは基本的に20秒の運動、10秒の休憩を繰り返します。
4分で8セット可能なので、
4セットやることを決めて2回やるとよいです。
時系列 | やること |
1 set目(20秒) | スクワット |
休憩(10秒) | |
2set目(20秒) | マウンテンクライマー |
休憩(10秒) | |
3 set目(20秒) | プッシュアップ |
休憩(10秒) | |
4set目(20秒) | ヒップリフト |
休憩(10秒) | |
一番上に戻る |
HIITであるとよいもの
HIITは激しい運動を伴うので
- 汗を拭くためのタオル
- 滑らないようにするヨガマット
- 水分
があるとよいです。
私が使っているヨガマットは10mmと厚いので、使いやすいです
HIITの注意点
HIITをやるうえでの注意点は
- 食事制限を組み合わせないと痩せない
- 習慣化してこそ効果が出る
私の体験談になりますが、食事制限をせずにHIITをやっていても、変化がないので、
継続が難しいです。身体が変化してこそ翌日のモチベーションになると思います。
まとめ
今回体重が気になり始めた人に対して
- 短時間で運動できるHIITを紹介
しました。
HIITのメニューは決まったものが良いという方は下記の記事を参考にしていただけると
あとはやるだけになります。
[blogcard url=”https://kenblog-1st.com/diet-hiit-result/“]