
- Kindle Unlimitedってどうなの?
- Kindle Unlimitedの良いところ、悪いところ
- Kindle Unlimitedの意外な使い方
紙の本の置き場に困ることってないでしょうか?わたしは書斎がないので、
本が溜まり、妻から本邪魔といわれることが多くなってきました。
そんな悩みがあったので、kinldeを購入し、今では本は全部電子書籍で読んでいます。
電子書籍の利点は物理本が溜まらないという理由のほかに、Kindle Unlimitedと呼ばれるサブスクサービスも利用できるということです。
本記事では、Kindle Unlimitedの良い点、悪い点を紹介したいと思います。
Kindle Unlimitedは月980円なので、お好きな漫画、ビジネス書1冊読めば元が取れます
1冊以上雑誌や漫画を読む人にとってはお得なので、今回本を読む習慣手に入れませんか?
- リンク先へ飛び、サインインして、登録する

コンテンツ
Kindle Unlimitedってどうなの?
- 勉強をする習慣がある人にとっては神サービス
- 逆に本を全く読まない人にとっては無意味
結論は本を読む習慣がある人でかつ読みたい本はすぐ読むという方にとっては良いサービスです
逆に本をあまり読まないし、図書館でかりて数週間待つことが可能だよっていう方にとってはメリットが薄いです。
私の場合は、近所に図書館があるのですが、予約するといつくるかわからない。でも調べものをする際にはすぐ読みたい
ということで、Kindle Unlimitedを使っています。
英語学習やマーケティング、自己啓発書も揃っているので、最新を追う書評ブロガーでない限り
満足できるラインナップです。

自己啓発書は本質的には同じことが書かれているので、まずは有名どころをさらっと読むのが一番!
Kindle Unlimitedの注意点
- Kindle Unlimited対象外を買わないこと
- 一度に10作品までしかダウンロードできない
- 不要になったら、Amazonアカウントページから解約を押すこと
99円ですんなり入れる分、3か月後に980円戻る時に忘れずに解約しましょう。
ここを忘れると後でショックが大きいです
使わないときは解約。
セールのときは安くなるので、期間限定で使うのはありだよ
Kindle Unlimitedのよいところ、悪いところ
- ビジネス書籍・小説・実用書・コミック・雑誌などの広いジャンルから選べること
- 個人の出版物は基本読めるので、Pinterestなどの運用本を読みたい場合にサクッと読める
Kindle Unlimitedのよいところに個人出版の書籍読み放題があります。
なぜなら、有名ブロガーさんなどは自分で書籍を簡単にAmazonで作ることが可能だからです。Noteで有料だったものが案外Amazonで探すと見つかったりします。
そして、Kindle Unlimitedなら無料で読めてしまう。すごくお得ですよね?
今後自分で出版するという流れも増えていくと考えられますし、今回99円で加入して読んでみたいものがあれば読んで勉強するのはありですよ
- 1度に10作品までダウンロードできません
- Amazonの書籍がすべて読めるわけではない
- 読み放題タイトルは入れ替えが激しい
プライムリーディングを使っていると同じ制約をうけますが、基本的に気になりません。
なぜなら、週1冊、月4冊読むとすると、10冊ダウンロードするというのは数としては多いです。
私の場合は、本を読むときに、
- 本を読み気になったところをハイライトする
- ハイライトしたものをエクスポートし、Evernoteなどのアプリに入れる
- ポイントとアイデアをまとめる
- 書評ブログにまとめる
という手順を実施しているため、1月4冊5冊くらいしか身になった読書はできないです。10冊でも覆いすぎます。
本の読み方にはついては、別途記事で紹介します。
本は読んだだけじゃ意味がないよ。何のために読んで、どう行動を変えるかが大事
Kindle Unlimitedのまとめ
- Kindle Unlimitedってどうなの?
- Kindle Unlimitedのメリット・デメリット
- Kindle Unlimitedの意外な使い方
980円で様々な本が読書できるkindle unlimitedを紹介しました。
漫画も読むことができるので、漫画を少し読むかって気分が少しでもある人にはおすすめです
左利きのエレンが読めるじゃん。読みたかったんだよね。